_コース案内/料金テスト

国土交通省が推奨する講習カリキュラムで、安全なフライトをしていただくための
基本的な知識を身につけていただけます。
また国土交通省DIPSへの登録のためのサポートもマンツーマンで実施しています。

eラーニング2時間、筆記テスト 実技当日30分、実技10時間

1日目


10:00~16:00

座 学

座学試験 ※実技前日までに
eラーニングを受講しておいてください。

実 技

GPSはOFFモード
目的「基本的な操縦技量の習得」整備点検・運用方法について

実技操縦訓練

離着陸

ホバリング

左右方向の移動

前後方向の移動

斜め方向の移動

フライトシミュレーター演習

2日目


10:00~15:30

実 技

GPSはOFFモード
目的「業務を実施するために必要な操縦技量の習得」全8方向でのホバリング

全8方向での移動

飛行の組合

ノーズインサークル

8の字飛行

屋外での空撮体験(※晴天時)

フライトシミュレーター演習

実技検定試験

※試験不合格の場合は別日に補修を実施いたします。(追加料金11,000円(税込))

修了者には証明証を発行

ドローン操縦技能証明証の付与

当校は、国土交通省よりドローン講習の「管理団体・講習団体」の承認を受けており、
国土交通省航空局ホームページにも掲載されています。
本講習を受け、操縦技量が認められた修了生は「ドローン操縦技能証明証」を取得でき、
ドローンパイロットとして国土交通省に登録されます。

国土交通省への許可申請が可能な項目

フライトマスター講習(2日間)
空港周辺
50m以上の上空
人口集中地区
目視外飛行 ×
夜間飛行 ×
30m未満の飛行
イベント上空の飛行
危険物輸送 ×
物件投下 ×
お申し込み・スケジュール